2021年4月11日にある マーヴィン・ヴェットーリ vs ケビン・ホランド【UFC Night Night】メインカードの話しをしたいと思います。
この記事を読めばマービン・ヴェットーリとケビン・ホランドがどんな選手か!試合の見所などをUFCファン歴10年である白ひげがわかりやすく解説いたします。
まず今回のUFC問題発生です!ダレン・ティルが負傷により欠場!
代打ケビン・ホランド‼︎という流れなんですよ!試合前1週間で対戦決定や対戦相手が変わるのは選手的にかなりストレスになります。何ヶ月もトレーニングキャンプして相手の対策をして戦略などを考えているのでヴェットーリもストレスあると思います。
もちろんホランドも1週間で減量などをクリアしないといけないので調整はかなり無理していると思います!
アイキャッチ画像 Zuffa/UFC
プロの格闘家は1週間で10キロぐらい減量します。
トータルで20キロぐらいする人もいます。
マービン・ヴェットーリVSケビン・ホランド 考察していきます!
選手の特徴や魅力を知ってUFCを楽しく観戦しましょう!
結論‼︎ 両選手チャンピオンになる可能性と魅力タップリです‼︎
①マーヴィン・ヴェットーリ(Marvin Vettori)紹介
②ケビン・ホランド(Kevin Holland)紹介
③ポイント
マーヴィン・ヴェットーリ(Marvin Vettori)

マーヴィン・ヴェットーリ(Marvin Vettori)
(ニックネーム) ジ・イタリアン・ドリーム
身長 183センチ リーチ188センチ イタリア出身 16勝4敗1引分け
ミドル級ランキング6位(2021年4月4日)
MMA(総合格闘技)では珍しくイタリアの選手ですね!16歳の時にPRIDEのヒョードルを観て総合格闘技のトレーニングを始めたそうです。総合格闘技のジムがなくて何個かジムを掛け持ちしながら総合格闘技用にアジャストしていったみたいですね。イタリアは総合格闘技よりキックボクシングのイメージが強いですね。ペトロシアンなど、ヨーロッパはキックボクシングが強い。(特にオランダ)柔術茶帯という事もありサブミッション勝ちが9回ありますね!体格的に腕力が強そうです。
あのミドル級チャンピオンのイズラエル・アデサニヤともスプリット判定までいった選手で、年齢も若くて将来的にチャンピオンになる可能性がかなり高いと思いますね! ファイトスタイルもかなりガンガン攻めます!アデサニアの打撃に真っ向勝負してましたね!顔面にパンチを食らってもひるまない強いファイテングスプリットの持ち主で感情移入して応援したくなる選手です!
元々キングスMMA所属だったのであのPRIDEで活躍したヴァンダレイ・シウバのシュートボクセアカデミーの系統ですね。気持ちが強いのが納得です。
ケビン・ホランド(Kevin Holland)

ケビン・ホランド(Kevin Holland)
(ニックネーム)トレイルブレイザー
身長191センチ リーチ206センチ アメリカ出身 21勝6敗
UFCミドル級ランキング10位(2021年4月4日)
2015年にプロデビューしてから2018年にUFCデビューしています。
206センチの長いリーチからのパンチが強力ですね。柔術黒帯です!!
極めが強い印象がありませんがポジショニング(組技の)が良い印象があります。
UFC256でホナウド・ジャカレイを下から殴ってKOしたのは衝撃でしたね。
リーチが長く、距離をとってからの右ストレートでのパンチが得意ですね!!
ポイント
ヴェットーリがホランドとの距離をどうやってつぶすのかがポイントですね。
両選手とも打撃はうまく寝技もできるトータルファイターです。
ヴェットーリが前に出てホランドがサークリングしていく展開だと予想します。
アデサニア戦でもみせた強い気持ちで前にガンガン出ていくでしょう!!
2人とも若い選手ですので今後も期待できますね!!
世界最高峰の総合格闘技UFC!!
ミドル級の若手ランカー対決楽しみです!!
[…] マーヴィン・ヴェットーリ vs ケビン・ホランド 【UFC Fight Nightラスベガス23… メインカードと注目選手 […]
[…] マーヴィン・ヴェットーリ vs ケビン・ホランド 【UFC Fight Nightラスベガス23… UFCファイトナイト・ラスベガス23 【結果】UFCファイトナイト・ラスベガス23 【結果】注目選手紹介… イズラエル・アデサンヤ VS マービン・ヴェットーリ […]